FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2010年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2010年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2010年08月
ARCHIVE ≫ 2010年08月
      

≪ 前月 |  2010年08月  | 翌月 ≫

くじ引き効果

2010 08 31 ピアノ

娘は4月にピアノを始めました。
初めは家でもピアノを楽しくやっていたものの
日が経つにつれて練習をやるというより
やらせるのが大変に。
練習といってもまだ4歳なので、
集中してやるのはせいぜい5分くらいです。
時には娘が泣き出し、私もお怒りモードということも。
あの手この手でやってもらおうと苦労しました。

それが一転したのは夏休み。
気が緩む夏休みにと先生が考えてくださった
期間限定のレッスンチェック表。
練習をしたらシールを貼ることができます。
毎日練習をして2週間シールを貼れたら
待ちに待ったくじ引きです。
教室の入り口に並んでいる景品欲しさに毎朝
練習するようになりました。
それが1か月続き、最近は練習が習慣になってきました。
毎日5分の積み重ね。その効果を実感しています。

そして、くじ引きは9番!
女の子はジュエリーデコシール、1番のビックサイズ
にはならず、ミニサイズ。それでも娘は満足してました。
くじ引きできたことが嬉しかったようです。

いいことありそう!

プチ旅行にお台場と横浜に行きました。

2010 08 29 旅行サンセット

お台場海浜公園では、近くの結婚式場から飛んできたふうせんが
浜辺の夕暮れの空にふんわりと飛んできました。
ふうせん1つ1つに夢を乗せて飛んでいるようで、
なんだか心が温まりました。いいことありそう!

2010 08 31 旅行サンライズ

そして横浜では朝5時半頃目がさめ、宿泊したホテルの部屋の
カーテンを開けると、ちょうど陽がのぼり始めたところ。
ベイブリッジのサンライズ!なんだかいいことありそう!

横浜は家族が大好きなところ。
歴史や文化があり行く度に新たな発見があります。
今回は中華街で夕食。山下公園を通りみなとみらいのホテルまで
散歩しました。異国情緒のある風景がとても好きです。

スケッチ

2010 08 30 スケッチ1

旅行に行くときはスケッチ道具もバックに入れます。
ペンと鉛筆、手のひらサイズのスケッチ帳と色えんぴつ。
部屋からの景色、その地ならではの風景やモノ、感動したものなどを
描いて残したいと3年前から始めました。
家族と一緒なので、時間はかけられません。
色を付けるのは余裕のある時だけ。景色であればその一部を描きとめます。
自分のフィルターを通して描いた絵を見るとその時の感動や情景が
鮮明に蘇ってくるのが楽しみの一つです。

2010 08 30 スケッチ2

観覧車は娘が描いたもの。
私が描いているのを見て、娘もやりたがり旅スケッチには娘の絵も残っています。
3年前はぐちゃぐちゃ、何を描いているのか分からなかったのに
半年後には丸をかけるように、1年後は丸のなかに目と口ができました。
その後顔から手足が出ていたのに、今年の春には顔と体をバランスよく
描けるようになったと娘の成長の記録にもなっています。

夏休みのランチ

2010 08 22 ホットケーキ

2010 08 22 ホットケーキ2

猛暑続きの夏休み。
娘とのランチは、やっぱり「そうめん!」
あるいは「うどん」の毎日。
そして、時々一緒につくるのが「ホットケーキ」です。

今日はホットケーキを娘と一緒につくりました、
いつもはフライパンいっぱいに生地を流し、
ドーンとお皿にのせて、バターとメープルシロップか
ハチミツをかけてナイフで切りながら食べるのが定番。

今日はミッキーがいいという娘のリクエストに応えて
3回に分けて生地を流して写真のように出来上がりました。

 これは私流のコツですが、
・フライパンに熱が満遍なく通ったら生地を流しフタをする。
(やはり2回目のミニーの方が熱通りが良くキレイに焼けてます。)
・気泡が出来てきたら裏返しにしてフタはしない。
・面倒でも混ぜる前に”粉をふるう”
 このひと手間で焼き上がりとってもふっくらしますよ。

ドラえもんグミ

2010 08 22 どらえもんグミ

ドラえもんとドラミちゃんのグミをつくりました。

娘がドラえもんのDVDにはまった頃
たまたま見付けた「シリコン製の16個取りトレー型」
ドラえもんとドラミちゃんの型が8個できます。

チョコレートやクッキーもできるようですが、
うちでは水やジュースで氷をつくるだけだったので、
グミづくりに挑戦してみました。
材料を混ぜたら型に流して冷やすだけ。
とっても簡単です。
シリコン製なので、型から抜けやすいのが便利。

材料はこれだけです。
ゼラチン10g、ジュース60cc、ハチミツ大さじ2
①ジュースにゼラチンを振り入れたら電子レンジで30秒加熱
②①にハチミツを入れてレンジで20秒加熱
③型に入れて冷蔵庫で20~30分加熱

型がなくてもバットに流して、
包丁で好きな大きさに切ってもOK。
こどもにとっても喜ばれます。

私の幼稚園

2010 08 15 幼稚園1

実家に帰省して2日目。
「さんぽにいきた~い!」という娘の要望に応え
実家から徒歩約10分のことろにある幼稚園へ。

酒屋さんを通り、歯科医院まできたら左折。ぶどう畑、
中央病院を過ぎるとすぐ幼稚園です。
白い袋を被ったぶどうからは芳醇な香りがして
きます。香から思い出されることありませんか?

私はたまに食べ物の香りから幼稚園のお弁当を
思い出すことがあります。
母が毎日つくってくれたもの。どんなおかずがあったか
具体的に思い出せませんが体が覚えているのでしょう。

2010 08 15 幼稚園2

砂場の藤棚はあの頃のまま残っていました。
藤棚というと幼稚園の砂場というイメージがあります。
娘が通う幼稚園にも砂場の上に藤棚があり、
今年はとてもきれいに咲き香りも楽しませてくれました。

2010 08 15 幼稚園3

夏の代表!ひまわり

2010 08 14 ひまわり開花

私の実家、栃木に帰省するのを
見送ってくれるかのようにひまわりが一輪咲きました。
昨日は花びらが種になる部分にぺったり付いた状態で
開花は見ることができないかもと思っていたので、
娘は「さいたよー!!」と大喜び。

ひまわりの種を蒔いたのは5月末。
庭の2か所に約15粒。
私が土に穴をあけ、娘が種を入れて土を被せました。
この中から芽を出し成長してくれたのは3つでした。
その中でも一番元気に大きく育ってくれたのが
今日開花したひまわりです。
まだつぼみの他の2つより、高さも大きさも2倍近く
あります。同じ環境でも随分違うものです。

ガーデニングをしていると植物にも個性があり
人間のようだなと感じることがあります。
「みんなちがってみんないい」
どこかで聞いたそんな言葉を思い出します。

これから中心が成長して茶色に色付き
娘の夏休みが終わる頃には
種を収穫できるかもしれません。

トマト収穫!そして・・・

20100727トマト収穫

グリーンだったトマトが色付き食べ頃になりました。
2種類の苗を育てていますが両方ともミニトマトより
少々大きめです。

オレンジ色のトマトはフルーツゴールド ギャバリッチ
という品種で中玉。赤いトマトはビタミンエースという
品種でミニと中玉の中間くらいの大きさです。
両方とも皮が硬いのですが、
中は甘みがあって名前のとおり栄養満点です。

20100801トマト料理

どんな料理にしようかと考え、
今回はデザート風にアレンジすることに。
皮を湯剥きし、レモン汁、砂糖、塩とブランデーを
少々入れた容器に一晩付けました。
甘酸っぱく食後にさっぱりといただきました。

ガトーショコラ

20100801誕生日ケーキ

昨日、「お母さんの誕生日だからケーキつくりた~い!」と娘。
娘の誕生日はシフォンケーキを焼いて飾り付けをすることがあるので
私にもと思ったのでしょうか?
何度も作りたいとせがまれ、バター・チョコレート・ココアが
あったので、チョコレートケーキを作りました。

卵黄と砂糖を、卵白と砂糖を混ぜるのを娘が手伝ってくれました。
始めは順調でしたが、途中からはメレンゲや溶かしたチョコレートを
ペロペロなめ出して手伝いどころではありません。
なんとか出来上がったチョコレートケーキは一晩冷蔵庫で寝かせ
私の誕生日の今日、夕食後に家族でいただきました。

20100801誕生日飾り付け

そして、娘は私のために張り切って部屋に飾り付けをしてくれ
手紙とプレゼントまで用意してくれました。
プレゼントの中身は娘のDVD「不思議の国のアリス」と
「ピーターパン」
お絵かきをした紙で包んでくれました。
何よりのプレゼントです。