
娘からプレゼントをもらいました。
箱に入っているのはバラ、もう一つは椿だそうです。
大人でもつくるのは難しそう。
途中まではツルの折り方と一緒だよ!と娘に教わりながら私も1つ作って
みました。仕上にねじるとバラの出来上がりです。
2年前ハートの折り方を覚えた時は端はずれ、折り目はしわくちゃだったのに
よくもこんなに綺麗に折れるようになったものです。
こちらは去年娘がつくってきてくれたお花たち。

プリンのカップでつくったチューリップ。友達のママのアイディアです。
普段捨てられてしまうゼリーやヨーグルトのカップ、空き箱は子どもたち
の工作にはもってこいの材料になります。
年少の時、お迎えに行くと「おかあ~さん!プレゼント!たんじょうび
おめでとう!」と丸い空き箱でつくったケーキをプレゼントしてくれました。
それは今まで幼稚園でつくった空き箱作品の中でも印象深い一品です。

ふさふさしているのはカーネーション。
手前のお花はアジサイ。たくさんつくるととってもキレイ!