先日コースのパートⅠ4回目のレッスンがありました。
こちらはミモザ体験からコースを受講されている方々の作品です!

手ごねも上達してふんわりふっくら美味しいパンができました!
美味しさの決め手は生地づくり!
パートⅠでは手ごねでパンをつくりますが
生地の骨格となるグルテン膜をしっかりつくれるようになってきます。
パンづくりに欠かせない生地の丸めは簡単なようで難しいもの。
「丸く丸める」これができると表面も形もキレイに仕上がります。
パンが焼きあがる頃にはチーズパンの香ばしさが漂っていい香り~
フィリングを入れる成形ができるといろいろなアレンジができます。
次回は大型のイギリスパンに挑戦です。どうぞお楽しみに。
今までレッスンでは「パン作りのコツをお伝えしながら
パンづくりの楽しさ美味しさを味わっていただきたい」
それで精一杯でしたが、
焼き上がりのパンを写真に撮る余裕も少しでてきました。
これからできればレッスンしたパンも紹介していきたいと思っています。