FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2012年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2013年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年12月
ARCHIVE ≫ 2012年12月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2012年12月  | 翌月 ≫

2012年、仕事納め

今年最後のパン教室は親子パン教室となり
冬休みのイベントとして親子で楽しんでいただけました。

今年は新たに約15名の方々が来られ
ミモザ単発(1DAYレッスン)やミモザキッズをはじめ
コースレッスンでは四季を通してパン作りの基礎からレッスンを
受けていただいています。

未収園児のいる方はなかなか自分の時間がとれませんが、
パン作りをしたかった、何か始めたかったと子ども連れで来られる方や、
一時保育に預けて来られる方もいらっしゃいました。

家で一からつくるのは難しいけれど教室でいろいろなパンづくりに
チャレンジしたい、いつもはホームベーカリーでパンを焼いているけれど、
いろいろな成形を覚えてアレンジしたいなど
ミモザパン教室に来られる方々の目的も様々です。

自分でつくったパンが焼きあがるとその香ばしさと美味しさにみなさん
喜んでいただき、それが私にとっても嬉しい限りです。

また、今年はコミュニティビジネスのイベントでお会いしたのがご縁となり
4月から日野駅の近くのconomiya cafeで毎週金曜日にミモザパンを販売しています。
11月からは予約販売も始めました。

ミモザパン教室に来ていただいた方々、ミモザパンを購入していただいた方々
ありがとうございました。

至らないことも多々あったかと思いますが、
来年もパン作りの楽しさ美味しさを味わっていただけるよう
レッスンを充実させていきたいと思っていますので
今後ともよろしくお願いいたします。

皆様、よいお年をお迎えください。

キッシュ&トマトスティック

2012 12 24 キッシュ

クリスマスメニューにもう1品!
パイ生地ではなくパンでつくったキッシュをつくりました。

フィリングはほうれん草、ジャガイモ、玉ねぎや生クリームなど。
ジャガイモを薄くスライスしていためるとでんぷん効果で
とろみがでてきます。

パンの生地には全粒分やコショウも配合し、オリーブオイルも
練りこみました。

そして、この生地にドライトマトを練りこんでスティック状にした
トマトステッィック!おつまみにもピッタリです。

2012 12 25 トマトスティック

クリスマスメニュー

2012 12 24 チキン

クリスマスメニューは娘のリクエストで
今年もローストチキンになりました。

鳥を丸ごと焼いてナイフでカットしながら食べる。
それが子ともにとっては楽しく盛り上がるようです。

昨日1日かけてタレに漬け込んだ鳥と一緒にペコロスやジャガイモ
ニンニクなどと一緒に焼きました。
カットも慣れてきて少しは美味しそうに取り分けられたかな。

お皿の周りを飾り付けしたのは我が家のコニファー。
フラワーアレンジでリースを作ったときにこのコニファーが
使えることを教えていただき食卓にもアレンジしてみました。

シュトーレン(自家製レーズン種)

2012 11 22 レーズンカット

シュトーレンといえばイエスキリストの着ぐるみをイメージしたものが
ほとんどですが、こちらは筒状のシュトーレン。

約1週間かけてレーズン種をつくりじっくり発酵させました。

2012 11 22 レーズン

フィリングにはドライフルーツや胡桃に加え
アーモンドと砂糖をペースト状にしたマジパンが入っています。

中央の黄色いマジパンが味のアクセントとなっていますが、
これをちぎって生地に練り込んでも奥深い味に仕上がります。

レーズン酵母の風味とミックスフルーツを味わえる
とても贅沢なシュトーレンとなりました。

ドイツでは12月になるとシュトーレンがパン屋さんに並び
クリスマスまで薄くスライスして少しずついただくそうですが、
少しではやめられないのが難しいところです。

シュトーレン

2012 12 21 シュトーレン完成

プレゼントと家族のためにつくったシュトーレン。
ラム酒漬けのミックスフルーツ、オレンジピール、くるみ、アーモンドプードルと
フィリングたっぷり!そして、バターもたっぷりです。
仕上げに溶かしバターを塗り、粉糖をかけておめかし。
時間が経つほど味わい深くなります。

2012 12 20 シュトーレン

こちらは粉糖をかける前のもの。
たっぷりのフルーツが見えますが口の中でくるみと合わさり
とっても美味しい!

クリスマスの季節になると夫が用意してくれるのがポインセチア。
白の模様が入った赤のポインセチアがとてもキレイです。

リース(工芸パン)

2012 12 19 工芸ケーキ

今年のクリスマスはリースパン、ヒムロ杉のリースにつづいて
工芸パンのリースをつくりました。

材料はふつうのパンと一緒ですが、イーストを使っていません。
強力粉、ライ麦をつかった生地を伸ばして形をつくっていきます。

食べてしまうとなくなってしまうパンとは違い、
乾燥した場所に置けば長年飾ることができるのがよいところ。

クロワッサンやフランスパン、フルーツで飾りました。
ぶどうがあると少し豪華になるかもしれません。

ミモザパンの Mimosa を入れたかったのですが
限られた時間でしたので、またの機会につくる予定です。

壁にかけることもできますし、テーブルに置いて中央にキャンドルを灯す
のもよいかもしれません。

来年からは玄関でお出迎えしています!

あさがおリース

2012 12 19 mあさがおリース

リースパンにもみの木リースとリースが続いていますが、
こちらは娘が小学校でつくったあさがおリースです。

学校で育てた朝顔もたくさんの種を実らせました。
収穫した種は来年入学する新入生に手紙と一緒に渡すとか。

そしてツルはリースになりました。
クリスマスの飾りをつけて自然のぬくもりが伝わってきます。

2012 12 19 mきれいな木

こちらも秋を感じる作品。
それぞれのテーマでつくったそうです。
自然のアート、絵になりますね。

冬至にかぼちゃパン

2012 12 21 冬至かぼちゃ

今日は夜が一番長い日、冬至です。
冬至といったらかぼちゃとゆずですね。

かぼちゃの煮物はいつも食卓に並びますがいまひとつ人気がありません。
かぼちゃを切りながら冬至に合わせたパンをつくろう!と思い浮かんだのが
こちらのかぼちゃパン。

蒸したかぼちゃをたっぷり生地に練り込んでいます。

1つは仕上げにカットしたかぼちゃをのせ、
もう1つはかぼちゃあんを包み込みかぼちゃの種をのせました。

発酵の間にフィリングなどを準備してなんとか夕食に間に合いました。
噛むほどにかぼちゃの風味を楽しめます。

栄養たっぷりのかぼちゃを食べて冬を元気に乗り切れますように!

アップルカスタード

2012 12 14 りんごちゃん

りんごの美味しい季節。
この時期ならではの紅玉をつかってりんごパンをつくりました。

フィリングには紅玉のプレザーブと甘さ控えめのカスタードクリーム。
紅玉の赤い色とカスタードの黄色もキレイで相性も抜群です。

仕上げにシュトロイゼルをかけて焼き上げました。
プリッツをさしてりんごらしくおめかし。

カフェにも登場しますのでお楽しみください。

娘からのプレゼント

2012 12 07 イチョウ

娘が帰宅時間を過ぎてもなかなか帰ってこないということはよくあることで
友だちと遊びながらおしゃべりしながらの下校は時間通りとはいきません。

それにしても遅いと心配していたら、
玄関を入るやいなや「おかあさ~ん!プレゼントだよ!」と
イチョウのリングと束を渡してくれました。
私のためにこんなにたくさんのイチョウを拾ってきてくれたとは。

その翌日からも落ち葉拾いは続き、この3,4倍のイチョウが集まりました。
友だちと首飾りをつくったり、お店屋さんごっこと大活躍です。

わが家には秋になると拾ったどんぐり、松ぼっくりなどの木の実などが
捨てられなくてたくさん残っています。石や小枝も。

近所の銀杏並木も黄色の絨毯となり綺麗ではあるけれど寂しさを感じる季節に
ほっこり心が温めるできごとでした。