FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2017年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年05月
ARCHIVE ≫ 2017年05月
      

≪ 前月 |  2017年05月  | 翌月 ≫

キャンプ・トマトカレー

P_studiomimosa里山カレー

里山キャンプの料理の一つ。
こちらは特製トマトカレー!

我が家のカレーは具をトマトジュースと
乱切りにしたフレッシュトマトを入れて
煮込みます。
そして、ケチャップも少し入れることも。

リコピンたっぷりのトマトカレー!!

今回は玉ねぎを忘れたので
代わりにズッキーニ。人参、じゃがいも
鶏肉すべて大きくカット。
煮込み料理は作業時間少ない。
カットして具材を入れたら
後はお鍋と時間任せなので助かります。
肉類は冷凍してクーラーボックスへ。
他の材料の保冷効果も高まるので一石二鳥。

ご飯はカレー粉を入れて炊きました。
家でも鍋で炊いていますが
沸騰しらた弱火で約8分!
すぐに炊き上がります。

箸休めに自家製ピクルスを持参。
酢の物なので保存も効いて
1品あると何かと重宝します。

夕食と朝食分。
たっぷりじっくり煮込みました。

里山キャンプ・焚火

N_studiomimosa里山薪

日が暮れると山里は暗黒の世界。
そして寒さも増します。

何をするにもヘッドライトが頼みの綱。
暗黒の世界だからこそ輝く満点の星も
眺めることができます。

日没までに夕食を済ませ、
長い夜をこの焚火を囲んで過ごす時間が
キャンプの醍醐味の一つ。

山に囲まれたキャンプ場なので
少し歩いて焚火の燃料を集めました。

火をお越し炎がおさまった真っ赤な炭火を
眺めているとなぜか心が落ち着きます。

N_studiomimosa焚火マシュマロ

火があるところに人は集まるのでしょうか。
愛犬もいたこともあり一緒のキャンプ場に
来ていた子供たちがいつの間にか集まり、
マシュマロ焼きや花火を楽しみました。

N_studiomimosa焚火花火