FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2020年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2020年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2020年11月
ARCHIVE ≫ 2020年11月
      

≪ 前月 |  2020年11月  | 翌月 ≫

豚の角煮まん

P_studiomimosa角煮まん

お鍋の恋しい季節となりました。
そして、ほっこり肉まん、あんまんも。

こちらは蒸しパンに豚の角煮を挟んだ
豚の角煮まん!

お花の形をした八角を入れて
煮込んだ豚の角煮は中華風の味に。
ゴロッとして食べごたえがある。

蒸したてアツアツのパンに
挟んで召し上がれ!

塾弁

M_studiomimosa塾弁

ランチ弁当、遠足弁当に部活弁当。
これまでさまざまなお弁当を作って
きました。

そこに仲間入りするようになってきたのが
熟弁当!

受験生も後半となり夕方から塾へ。

「食べる時間ないからおにぎりでいいよ~」
と言うけれど、体が資本!
おにぎり続きだけれど、
たまにはしっかり食べて栄養とらないとね。

仕事から帰宅したらキッチンへ直行!
今が旬のレンコンを食べさせよう。
フライパンに油とニンニクのみじん切りを入れ
軽く炒めたら豚肉を入れ色が変わったら
レンコンと小松菜を炒め、みりんと醤油を
入れて出来上がり。

梅干しを入れてさっぱりと。
クエン酸で疲労回復にも。

時間がないからボンボンとご飯の上にのせる。
残りは私たちの夕食に。

あと数か月、がんばれ受験生!

娘のお弁当たちから↓
筍弁当 遠足弁当 風鈴弁当
クリスマス弁当 部活サンドイッチ 部活パン弁当
運動会紅葉おにぎり 運動会おにぎらず
運動会お寿司 幼稚園ありがとう
幼稚園節分 幼稚園スマイル 幼稚園スタート

輝きのステージ

M_studiomimosa合唱祭

タブレットから流れる中学生の歌声♪

コロナ禍で吹奏楽部のコンクール、
体育祭、そして修学旅行などが中止となる中、
先月合唱祭が無観客で開催されました。

今年のテーマは
「創り出す輝きのステージ!
拍手の雨と喜びの虹を」

中3の課題曲は「大地讃頌」

~ 母なる大地の ふところに
   我ら人の子の 喜びはある
    大地を愛せよ 大地に生きる ~

iPadから流れる一段と成長した歌声に
生徒たちの歌う姿が思い浮かぶ。
そして、その歌詞に
これまで聴いた歌声が思い出される。

シンプルプラン
雪と花と歌声と
愛しのジリアン

中学の合唱祭

来年春には皆それぞれの進へ一歩踏み出す。
歌声に拍手の雨をふらせられる世の中へ、
皆さんに喜びの虹をかけられますように!!