FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP● ミモザパン ≫ 田舎パン

田舎パン

2011 04 10 P田舎パン

朝食はほとんど和食ですが日曜はパンにしています。
少し早起きをしてつくった田舎パン。
丸型のシンペルという籠に入れて発酵させました。

ドーンと丸型ひとつ。
分割して成形する手間がないので一番簡単にできます。
全粒粉やライ麦を配合して健康的なパンにしました。

部屋にオーブンから香ばしい香りが漂うころ
家族が起きて「いいかおり!おいしそう!」と
この一言が嬉しくて、やる気にさせてくれます。

焼きあがった茶色の表面をクラストといいます。
時間とともにクラスとから旨味と香りがパンの内部に
浸透していくので、焼きたてよりも荒熱がとれた頃
食べる方がより美味しさを味わえます。

最近天然酵母のパンをつくるようになったのですが、
天然酵母で作ったパンは翌日食べるとまた深みのある
味になるような気がします。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL