FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP● ミモザパン ≫ 塩パン

塩パン

P_studiomimosa塩パン

ここ2、3年、塩パンがブームとなっています。
その火付け役となったのは愛媛のパン・メゾン。
1日5千個以上もうれるのだとか。

今ではどのパン屋さんにもその店オリジナルの
塩パンが置かれています。

シンプルな生地にバターの風味と
味を引き締める塩、これが人気の秘訣では
ないでしょうか。塩は岩塩に限ります。

塩パンといったら三日月の形をしたものが定番です。
こちらも定番形の塩パン!

生地を薄く三角にのばし、バターをくるっと
巻き込んで三日月の形にしました。
仕上げにオリーブオイルと岩塩を散らして焼成。

カットすると生地に溶け込んだバターの部分が
空洞に。クラスト(皮)はパリッと、中はしっとり。
バターの風味にこの食感も格別です。

バターロールやクロワッサン。
バターをつかったパンはいろいろあるけれど
素朴な生地にバターと岩塩をつかった塩パンは
それらとは違う美味しさがあります。

Comment

また食べたいです!
編集
こんばんは。以前コノミヤカフェでよく食させて頂きました者です。
また美味しいパンを食べたいのですが、どちらかで販売されてますか?
良ければ返事頂けると有り難いです!

よもぎパンの季節です♪食べたいです!
2016年03月15日(Tue) 22:46
Re: また食べたいです!
編集
> こんばんは。以前コノミヤカフェでよく食させて頂きました者です。
> また美味しいパンを食べたいのですが、どちらかで販売されてますか?
> 良ければ返事頂けると有り難いです!
>
> よもぎパンの季節です♪食べたいです!

ミモザパンを覚えていてくださり
とても嬉しいです。
ありがとうございます💖

春になると作るよもぎリーフパン。
カフェでも期間限定ということもあってか
人気のパンの一つでした。

よもぎが手に入ったので、
そろそろつくろうと思っていたところです。
日本のハーブともいえるよもぎ
あの風味が春を感じさせてくれますよね。

ミモザパンの販売についてですが、
カフェね閉店後はイベントに出店した際に
販売しています。

ミモザパンを作る時には声をかけて!
そんなこともあるため 
週末に販売できないか検討してみます。

改めてメールにてご連絡しますので、
お待ちください。

またミモザパン教室では、
カフェで販売してきたStudio Mimosaオリジナルの
季節を味わうミモザパンもメニューに取り入れています!

もしご興味がありましたら
ブログ、ミモザパン教室の日程、メニューをご覧ください。
来月以降によもぎを使ったパンをレッスンします!

何かありましたらまたお気軽にお問い合わせください。

ブログをみてくださりありがとうございます😊
2016年03月16日(Wed) 12:54












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL