FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP○ Myガーデン ≫ わが家のアネモネ

わが家のアネモネ

G_studiomimosaアネモネ5

昨年の秋、娘とに植えたアネモネの球根たち。
こちらは最近咲き出した小ぶりのピンクアネモネ。

太陽とともにこの花弁が開閉する姿は
まるで「生き物」のよう。

光を吸収するかのように全開に開いた花弁が
陽が沈む頃には満足したかのように
約90度上に移動して口を閉じる。
これを何日も繰り返すのだから。

私が一番好きなのは花粉が集まる中心部分。
花弁の色に合わせるかのような色合い、
芸術的でなんて綺麗なんだろう。

うっかり球根を落としたのかも。
植えていないところからひょっこり顔を
出したのが八重の花弁をもった紫アネモネ。

G_studiomimosaアネモネ2

先月上旬、
春一番に咲いたのがこちらの白いアネモネ。
そういえば芽を出すのも一番早かった。

春の光を浴びて純白の花弁が一層引き立つ。
他の球根やバラなどもそうですが
一番最初に咲く花は大輪で元気がいい。

G_studiomimosaアネモネ1

約20個の球根を植えたはずなのに
今年も顔を見せてくれたアネモネは僅かでした。

でも、一つの株から
次々に花を咲かせてくれるのが嬉しい。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL