FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP○ Myガーデン ≫ バラ・桃色

バラ・桃色

G_studiomimosa桃色バラ

5月中旬、奇跡のバラが今年も咲きました!

まだまだ蕾と思っていたら
あっという間に開花し始めました。

蕾から少し開花したころのバラも好きですが
一番バラが輝くのは花弁が反るほど全開に
広がるころ。香りも一番強い。
黄色の花芯が見えるほど広がります。

G_studiomimosa桃花弁

程よい頃に5枚葉の上でカットするのですが
気づいたら見ごろを終えて花弁が散り始め
ていました。

ふと銀閣寺の庭に落ちた赤い椿の花を
思い出しました。

くるっと反った花弁は、それだけでも綺麗だな。
ということで、花弁のアートもどうぞご覧ください。

G_studiomimosa桃バラ10

こちらはおまけの桃バラ。
お隣の敷地まで伸び、お隣の方を向いて
さいた桃バラたち。

早めにカットして室内にかざることに。
一番右のバラは開花したバラの周りに
3つのつぼみが隠れています。

全く咲かなかった奇跡のバラ・桃バラ。
土の上に鉢を移動させたところ去年復活!
今年は鉢の底穴から伸びた根が地中に
しっかり根付いたのでしょう。
全部で10輪の花を咲かせてくれました。
お礼にたっぷりの肥料を与えなくては。

バラの季節、
ミニ花壇ではもう一つのバラが
蕾を膨らませています。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL