FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP○ こそだて ≫ 玉結び

玉結び

M_studiomimosa玉結び

5年生から家庭科の授業がスタートしました。

その家庭科で娘がつくったのが右上のポーチ!

玉結びに玉止め。
なみ縫い、本返し・反返しにかがり縫い。
そしてボタン付けまでこのポーチ一つで練習できる。

私が小学生の時は一枚の布で練習したっけ。
現在はお裁縫セットもコンパクトで機能的。
楽しく学べる工夫がいっぱいだ。

習ったらやってみたくなるのが女の子らしい。

まずはフエルトで付箋入れをつくる。

表には赤い屋根の家を縫い付け、
ボタンをつけて娘オリジナルのポーチが完成!
溜め込んだ付箋を全部詰め込むものだから
ボタンの穴はご覧の通り広がってしまった。

そして、もう一つはうさぎのエサとなる人参!

「飼育委員の発表で劇を披露する時に使うから
作り方教えて!」と娘。
それではと簡単な型紙を用意すると
何とか一人で完成させた。
綿を詰め込んで立体的に。

左の何が何だかわからないものは
娘が幼稚園の時の作品。

私がボタンを付け直していると
案の定やりたがるので、糸を通してあげると
タオルに糸で模様を描いた。
当時はこれで大満足だったのが懐かしい。

あっという間ここまで成長したものだ。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL