FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP○ 日々あれこれ ≫ 奈良の怪物?

奈良の怪物?

2011 05 03 鎌倉大仏2011 05 05 奈良大仏スケッチ

「かいぶつだ!!」
娘が初めて大仏を見た時の一言。
鎌倉の怪物か!思わず笑ってしまいました。

今朝の出来事。
私:「鎌倉に行くよ!」
娘:「雪でつくったお家に入れるの?」
先日は「何で親子丼って言うの?」と質問され説明に困る私。
当たり前のことを説明するのはなかなか難しいですね。
そして、鎌倉に着いて見たものは、娘にとっては巨大な大仏。
大好きな海を見て砂浜で思う存分遊び、拾った貝殻や石ころは
大切に持ち帰りました。
雪のお家ではない鎌倉を楽しめたようです。

夫と娘が大仏に入っている間の隙間時間に
ちょこっと横顔をスケッチ。よ~く見ると、唇が綺麗な形で
目じりがすっーと伸びています。目を開けたらとっても大きいかも。

2011 05 04 鎌倉パン2011 05 06 かいがら

やっぱり気になるパン屋さん。
これは長谷駅の近くにあるベルグフェルドのパン。
定番の朝食パン!カイザーゼンメルと黒ケシペース
たっぷりのモーンシュネッケンです。
ハード系のドイツパンが並び、お隣にあるカフェでは
ドイツパンのサンドイッチもいただけます。

2011 05 03 鎌倉力餅12011 05 03 鎌倉力餅2

こちらは鎌倉名物の力餅。
元禄時代から300年の歴史を持つ老舗で極楽寺坂下にあります。
この時期はよもぎ入りの餅になり味わい豊か。
あんが甘すぎず上品な味です。

勘浜水産直営のレストラン、しらすやの釜上げしらす丼もお勧めです。
ここでしか味わえない生しらすもおいしい。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL