
少し早起きをして焼いた全粒粉入り食パン。
左下にちょこっと見えるのはもぎたてミニトマト。
今年は背丈の伸びない品種のミニトマトを育てています。
この食パン、私にとっては記念すべきものとなりました。
迷いに迷ってついに発酵機を購入!!
その発酵機を使って焼いたのがこのパンです。
この時期は1年の中でも1番パン作りをしやすい。
発酵の仕方はいろいろありますが、湯せんで温度や湿度を上げなくても
適度な温度と梅雨時期の湿度で自然に発酵してくれます。
発酵機は冬まで待とうと思いつつ、パンの生地作りにこだわりたい
自家製の天然酵母をつくれたらと購入を決めました。
パン教室でもこだわりのパンを提供したいと思ってます。

こちらは焼きを抑えた食パン。
Comment