FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP○ Myガーデン ≫ 今年の朝顔

今年の朝顔

G_studiomimosaアサガオ2019

今年はしばらく”梅雨寒”がつづきました。

梅雨明けと同時に猛暑となり
身に応えるのは人間だけではないようです。

こちらは外構の隙間こぼれ種から育った朝顔。

梅雨入り前になると毎年この場所に
芽を出す朝顔。
昨年のこぼれ種の帽子を払い落として
双葉が開くとグングン成長する。

横幅1m弱の小さな門扉の格子にツルを絡ませ
あっという間に門扉の頂上へ。
(こんな元気な年も → 2016 2017

8月には門扉が朝顔でいっぱいになるはず
でしたが、今年はツルが門扉の頂上まで伸びず
開花したのは2輪だけ。

この朝顔はツルを伸ばす元気がなかった。
でも今年は自生した多肉植物の間から
共生しながらここまで育ったのがよかった。

朝顔以外にシソ、ミント、ランタナなど
こぼれ種から育つ植物たち。
育つ場所はほとんど同じだけれど
その勢いや表情は全く違う。
何かを主張しているかのよう。

今年はこの朝顔の近くで同じくこぼれ種から育った
キバナコスモスが元気に花を咲かせています。

毎年咲く植物でも違いがあるから面白い。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL