FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP○ Myガーデン ≫ バラとてんとう虫

バラとてんとう虫

G_studiomimosaバラテントウムシ

わが家の車1台分ほどの小さな庭は、
秋になると蝶が舞い降り、
バッタが飛び交う姿も見られます。

過ごしやすい季節になり
植物や昆虫も元気を取り戻し
1年のなかで一番庭が賑わう。
春ほどの力強さはないけれど
若葉も伸びて生命の息吹も
感じることができる。

そして、四季咲きのバラ・カフェラテも
この秋、長雨や台風にも負けずに
20輪を超えるバラの花を
咲かせてくれています。

そのバラに”てんとう虫”が止まってる!
ポストに新聞を取りにいくも
こんなことはめったにないからと
新聞を玄関に投げ捨てカメラにおさめることに。

先月はキバナコスモスにもとまっていた
幸運を招くてんとう虫
わが家で秋に”てんとう虫”を見るのは珍しい。
今年は私自身にも大変なことが多々あったから
きっといいことがあると嬉しくなる。

思わぬところから芽を出したり
どんなことがあってもその時期になると
花をさかせてくれる植物や昆虫たちには
ふとした瞬間に力をもらえる。

蕾だったこのバラも今は開花し大輪に。
5枚葉の上でカットして
お礼の肥料を与えよう。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL