FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP○ こそだて ≫ バッタ

バッタ

2011 07 21 バッタ

いよいよ夏休みが始まりました。長いなが~い夏休み。
母親にとっては大変でもある期間です。
生活にメリハリをつけるためにも何か目標をもとう!と
夏休みに娘が頑張ることを一緒に考えました。
(といっても私がほとんど決めてしまいましたが・・・)

その1つが「生き物を育てる」
生き物、それはバッタ、オジギソウ、ゴーヤです。
オジギソウとゴーヤはみずやり。
バッタには草を与え、水のスプレーをすること。

7月始めに幼稚園で見つけたバッタ。
一匹だけでは寂しいと庭で見つけた子どものバッタも入れたので、
大きな虫かごに入れかえ環境を整えました。

しばらくすると木の上にバッタの抜け殻を発見!!
バッタが脱皮するのを始めて知った私。
そしてバッタのエサにはイネ科の植物がよいということも。
地域によってはバッタのことをイナゴとも言うそうです。
先が尖った雑草ということで庭の「ねこじゃらし」を根ごと採って
土に植えています。
育児のなかで教わることもあるできごとでした。

幼稚園で捕ってきたバッタは一回り大きく成長していました。
(写真の下にある白い物体が抜け殻、
右上に成長したバッタが葉を食べてます。)

自然の環境に戻してあげたいところですが、
なかなか虫の成長を身近で見ることはできないので、
この夏は娘と一緒に見守ろうと思ってます。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL