FC2ブログ

Studio Mimosa ミモザパン&教室

ミモザパンのある暮らし
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月

桜パン

2013 03 30 桜パン

今週末は花曇、花冷えとなり
もう少し満開の桜を楽しめそうです。

日野市は一部が葉桜となり、ぱらぱらと桜が散り始めています。
昨日娘は道端にたまった桜の花びらを集め自転車のかごを一杯にしていました。

家族のパンはカンパーニュやイギリスパンなどの大型パンがほとんど。
中でもシンペル(籠)をつかったパンは一番手軽にできます。
丸めた生地をポンとシンペル(籠)に入れて発酵させたら天板に出して焼くだけ。

今日もカンパーニュをつくる予定でしたが
生地を5つに分割してこの時期ならではの桜をイメージして仕上ました。
自家製天然酵母のレーズン種でじっくりと時間をかけて発酵させた桜パン。

クープを入れるよりも外側に切り込みを入れたほうが桜の花びららしく
なったかもしれません。

今日は寒い1日でしたがパンが焼き上がると部屋も温まり芳ばしい香りに
包まれました。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL